SSブログ

台風で折れてぶら下がった枝のある木を伐採! 活動記録(2018.11.11) [活動報告]

なな山緑地の会の皆さん

 活動記録 No. 352 (2018/11/11) を作成したので送ります。(M崎さん)

 秋晴れの心地よい活動日だが、参加者が少ない。理由は、牧野標本館で開催中の標本展で、加藤先生の講座と植物標本プロジェクトの参加したメンバーの体験談の発表があり、なな山の活動に参加できない人が多く、15名での活動になった。午前中の活動で、午後から講座に参加するメンバーも数人いたので、残されたメンバーに大きな負担が掛かったのは申し訳なく、又、大変感謝しています。

 なな山緑地内には台風で折れた枝がぶら下がっている危険な樹が数本有り、小学生等の訪問スケジュールも決まっていて、市に伐倒をお願いしていますが、間に合わないので我々の手で伐倒する事にしました。

 「多摩市なな山緑地の植物標本展、明日へ繋ぐ里山の記録」之標本展はお陰さまでとても順調で、連日色々な地域より予想以上の来館者が来てくれています。

次の活動日は11月25日(日) です。

 ではまた、なな山でお会いしましょう。

活動概要:
折れ枝のコナラの伐倒と後処理、落葉滑りのゴールにシガラ風の落葉囲い作り、サトイモの収穫等
参加者:
15人(男性13人、女性2人)
連絡事項:
1. 今日は植物標本展と講演会が有るので、ほとんどの女性は標本展に行っている。
2. 折れ枝の有る危険な木が数本あり、市に伐倒をお願いしている。
3. 子供達が遊びに来るのに間に合わないので、我々で2-3本伐倒する。
4. 高圧電線に被さっている危険な枝を写真で報告、東電は切ってくれたようだ。
5. サトイモを収穫する、小さいイモも注意深く取除く。
感想:
今日は牧野標本館で先生の講演会と我々のプロジェクトチームが作った植物標本展と体験談に参加するので、多くのメンバーがなな山の活動には参加できず、15名と少なかった。
緑地内には折れ枝の有る危険な木が数本あり、市に伐倒をお願いしているが、子供達・学生の訪問を控え準備が間に合わないので、我々の手でコナラ4本の伐倒と後処理をした。
サトイモは豊作だった昨年を上回る大豊作だった。


伐倒された木.JPG
伐倒された木

伐倒されたコナラ.JPG
伐倒木のコナラ

伐倒木の枝.JPG
伐倒された枝

伐倒木の処理.JPG
伐倒木の処理

伐倒木の処理2.JPG
伐倒木の処理

サトイモの収穫.JPG
サトイモの収穫

サトイモ大豊作.JPG
サトイモ大豊作

サトイモの選別.JPG
サトイモの選別

落葉滑りのゴールづくり.JPG
落葉滑りのゴールづくり

落葉滑りのゴール作り2.JPG
落葉滑りのゴール作り

落葉滑りのゴール作り3.JPG
落葉滑りのゴール作り

講演会.JPG
講演会

チャノキの花.JPG
チャノキの花

リンドウ.JPG
リンドウ

コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。