SSブログ

頭上高く折れ枝がぶら下がっている! 台風の影響か 活動記録(2017.10.8) [活動報告]

なな山緑地の会の皆さん
 
 活動記録 No. 327 (2017/10/8) を作成しました。(M崎さん)
 
 10月8日は暦の上で「寒露」と呼ばれています。露が冷たい空気と接し、霜に変わる直前で、紅葉が濃くなり、燕などの夏鳥と雁などの冬鳥が交代する時期でもあります。 
この頃になると五穀の収穫もたけなわで、農家は繁忙を極めます。

次の活動日は 10月 22日 (日) です。
ではまた、なな山でおあいしましょう。

活動概要:
折れて落ちそうな枝の周囲に危険区域の設定、希少植物の観察区画の草刈り、倒れそうな木の伐倒等。
参加者:
21人(男性14人、女性7人)
連絡事項:
1. 未だスズメバチが活動しているので注意!
2. ドングリ山でスズメハチに3箇所刺された体験談。痛みや腫れが一週間しても完治しない。
3. 台風で折れた枝、落枝の処理。
4. 通路の補修・はみ出た草刈り。
5. 多摩市職員との意見交換-10月25日(水)
6. ダイコンの間引き・土寄せ。
7. サツマイモ、サトイモの収穫は次回以降。
8. なな山だより41号を配布。
感想:
爽やかな秋の中で始まった活動も、昼過ぎには残暑の中で汗だくになった。
台風で折れた枝、地上に落ちた枯れ枝が多く散在していた。頭上をよく見ると折れ枝や枯枝が意外に多く、危険が潜んでいる事が分かった。万が一にも、緑地内を訪れる子供達が怪我に遭ってはならない。
前回希少植物の観察区画を2箇所設定、今回区画内の余分な植物を慎重に手刈りしたので観察し易くなった。

落ちそうな枯枝.JPG
落ちそうな枯枝

落ち枝拾い.JPG
落ち枝拾い

立入禁止のロープを張る.JPG
立入禁止のロープを張る

危険区域のロープ張り 1.jpg
危険区域のロープ張り

立入禁止の表示.jpg
立入禁止の表示

調査草刈作業(タマノカンアオイ等).JPG
希少植物の観察・調査区画の草刈り(タマノカンアオイ等)

希少植物観察エリアを作る.JPG
希少植物観察エリアを作る

大根土寄せ 2.jpg
ダイコンの土寄せ

ダイコンの間引き.JPG
ダイコンの間引き

西の山道補修.JPG
西の山の道補修

階段完成.JPG
山道の階段完成

倒れそうなホウノキ伐倒.JPG
倒れそうなホウノキ伐倒

ミツバアケビの実 1.jpg
ミツバアケビの実

キチジョウソウ 1.jpg
キチジョウソウ

タマゴダケ.JPG
タマゴダケ

タイアザミ.JPG
タイアザミ

コメント(0) 
共通テーマ:地域