SSブログ

春の柔らかい陽射しの中、思い思いの活動を楽しむ! 活動記録(2018.4.8) [活動報告]

活動記録 No. 338 (2018/4/8) を作成しました。(M崎さん)

 最近は初夏の様な日、寒の戻りの様な日が数日毎に繰り返していまので、冬物を出したり、仕舞ったり・・・・・・。 気温の差が大きいのでこまめに調節してご自愛ください。

次の活動日は 4月 22日 (日) です。
 ではまた、なな山でおあいしましょう。

活動概要:
西の山 遊歩道の階段の補修・整理、サトイモの植付け、東の谷 枯木の伐倒、ベンチの補修等
参加者:
19人(男性10人、女性9人)
連絡事項:
1. 甲野先生の調査に協力する。
2. 西の山の遊歩道の通路・階段の補修。
3. 東の山の階段を整理する。
4. なな山の草花がきれいな時期なので、活動地に行きすがら鑑賞して欲しい。
5. 東の谷の崖崩れ近くの枯木を伐倒する。
6. 畑の4畝にサトイモを植え付ける。
7. ニラの収穫をする (5回/年)。
感想:
朝は少し寒く感じたが、春の活動しやすい日だった。
体操後に、好きな活動を選びそれぞれ準備に掛かる。
東の谷の枯木は急な斜面の下なので、先ずは邪魔な木やシノダケなどを伐倒し、下に降りる道作りから始まる。
別の枯れ木に寄り掛っている方の枯木を最初に伐倒する。
受け口と追い口を入れた後、人力では数人でも動かない木が、チルホールで引張ると、思い通りに倒す事が出来た。

サトイモ畝作り.JPG
サトイモ畝作り

サトイモの親芋選別_1_640.jpg
サトイモの親芋選別_1

サトイモの親芋選別_2_640.jpg
サトイモの親芋選別_2

枯損木を伐倒.JPG
枯損木を伐倒

伐倒木で谷渡りの橋とする_1_640.jpg
伐倒木で谷渡りの橋とする_1

伐倒木で谷渡りの橋とする_2_640.jpg
伐倒木で谷渡りの橋とする_2

伐倒木の片付け_640.jpg
伐倒木の片付け

作業終了後の帰り道_640.jpg
作業終了後の帰り道

椅子材を切る.JPG
椅子材を切る

中の谷への階段補修.JPG
中の谷への階段補修

エビネがもうそろそろ.JPG
エビネがもうそろそろ

ウワミズザクラ.JPG
ウワミズザクラ

キジムシロ.JPG
キジムシロ

ツタンカーメン(エンドウ.JPG
ツタンカーメン(エンドウ)

スギの雌花.JPG
スギの雌花

タマノカンアオイ (2).JPG
タマノカンアオイ

チゴユリ.JPG
チゴユリ

ヒノキの雌花.JPG
ヒノキの雌花

ホウチャクソウ.JPG
ホウチャクソウ

ヤセウツボ.JPG
ヤセウツボ

コメント(0) 
共通テーマ:地域