SSブログ

ブログで交流が深まれば…… [なな山だより]

「ブログ、ホームページをやってみない?」と声がかかった。「担当者が忙しいの」。なな山緑地の会のホームページとブログは、入会前に見た記憶はあるが片隅に追いやっていた。何とかなるかと軽い気持ちで引き受けてしまった。ホームページはオフィシャル情報を発信するもの。見れば、情報が少し古いことを除けば完成している。罫線や色、画像の透過など、制作者の意図に沿って修正して手入れはお仕舞い。新しい訪問者にはブログの記事を紹介すれば、最新の情報が届けられる。一方、ブログは日頃の活動を発信するもの。ブログなら好きにやっていいのでは、と記事を読み返してみた。毎回の活動記録や報告、お知らせなど、会員向けメールで配信されている情報が中心だった。ネットのマナー(礼節)に配慮し、会の凜々しい姿が浮かび上がる。同じスタイルを踏襲すれば期待に応えられるはず。

なな山の活動では、緑に心が洗われ、適度な疲れで生活がリフレッシュしていた。里山の恵みを享受しているが、目を仲間に向けると意外とその人となりが朧気なのに気づく。入会2年目では当然ともいえるが、ブログなら会員相互のコミュニケーションを広げたり深めたりできるかもしれない。皆さんにブログへの投稿をお願いしたら、書き溜めた原稿があるよ、植物標本はどう、と協力いただける方が現れ、ブログの新しい展開を予感。活動中のこぼれ話をまとめ、里山特有の言葉を明らかにすれば、なな山がさらに身近になるかも。月2回の活動では得にくい情報も共有できそう。ひとり世界を楽しめる木工めかいクラブもある。簡単に作れて奥深いシノダケ・ヒンメリの魅力も伝えたい。会がかかわる対外的な活動も紹介できれば……、ブログリニューアルのイメージが広がる。最後にひとつ。ブログの読者が記事を読んで里山の活動がしたくなり、地元の団体に参加したとか。嬉しい話です。これからも皆さんの協力を得て、少しずつ温かい場にしていければいいですね。
  S子
                「なな山だより」42号より

ブログ.jpg
ブログ

コメント(0) 
共通テーマ:地域