SSブログ

小学生と高校生を迎える準備ができた! 活動記録(2018.12.9) [活動報告]

なな山緑地の会の皆さん

活動記録 No. 354 (2018/12/9) を作成しました。(M崎さん)

 6℃と冷え込んだ朝にも拘らず大勢の参加者が集まり、更に我々の活動と体の生理機能を調査する甲野先生と助手の女性2名を加えると33名の集団になった。週末には高校生90名の訪問、翌日曜日に第二小の子供達の訪問を控え、安全を確保するため折れ枝の有る木を処理する事になり、計3本のコナラを伐倒し、その後処理まで終えることが出来た。広かった立入禁止区域を少なくして訪問者を迎える事が出来る。

 本格的な冬の到来に加え冷たい雨が降っていますので、体調を崩さぬようにご自愛下さい。

次の活動日は12月23日(日) です。
 ではまた、なな山でお会いしましょう。

活動概要:
新入会員の教育、畑に施肥と親芋の保存、折れ枝のあるコナラ2本+1本の伐倒とその処理他
参加者:
30人(男性17人、女性13人)
連絡事項:
1. やっと冬らしくなった。体を温めてから活動。
2. 昨日業者が来て折れ枝を処理した。
3. 新入会員の紹介。
4. 12/15 明星高校の生徒の来訪、12/16 第二小の来訪あるので、準備が必要。
5. 折れ枝のある木を伐倒する。
6. 落葉掃き。
7. ダイコンは未だ小振り、次回収穫。サトイモの親芋を貯蔵する。
8. 畑に堆肥を入れる。
9. 明星高校の野外学習の下見を案内した。
感想:
6℃と冷え込んだ朝にも拘らず、大勢の参加者が集まり、更に、我々の活動と体の生理機能の関係を調査する甲野先生と助手の女性2名を加えると33名の大所帯になった。
週末には高校生90名、翌日には第二小の子供達の訪問を控え、緑地内の折れ枝のある木を処理するため、計3本のコナラを伐倒しその後処理を終える事が出来た。
広かった危険区域を少なくして、来訪者を迎える事が出来る。


新入会員の紹介.JPG
新入会員の紹介

なな山の説明と安全教育.JPG
なな山の説明と安全教育

折れ枝のある木の伐倒.JPG
折れ枝のある木の伐倒

チルホールを.JPG
チルホールで引く

倒れたコナラ.JPG
倒れたコナラ

倒れた木の処理.JPG
倒れた樹の処理

野菜にネットをかける.JPG
野菜にネットを掛ける

ヒヨドリジョウゴ.JPG
ヒヨドリジョウゴ

ノササゲ.JPG
ノササゲ

ヤブラン.JPG
ヤブラン

コメント(0) 
共通テーマ:地域