SSブログ
イベント ブログトップ
- | 次の10件

植物標本展の開催決まる! [イベント]

2016年からなな山緑地の会の植物標本プロジェクトが製作していた標本が、首都大学東京 牧野標本館で展示されることが決まりました。牧野標本館となな山緑地の会の共催です。これまで維管束植物370種、382点のさく葉標本を牧野標本館に納めてきましたが、その中から50点が展示されます。場所は、牧野標本館 別館 TMUギャラリー。民間の団体が公共施設で標本展を開催するのは珍しいらしい。もちろん標本をこれだけの点数納めていることも少ないのかもしれない。開催日は、11月7日(水)~18日(日) 9~16時。

そうそう、そういえば標本展のタイトルは「明日へ繋ぐ里山の記録」。簡潔で素敵なネーミングだ。それと、期間中の11日(日)には牧野標本館の加藤英寿助教の「植物標本の世界」と題した講座も開催される。加藤先生といえば、偶然先日、NHKスペシャル「秘島探検 東京ロストワールド」の「第1集 南硫黄島」を見ていたら、探検隊隊長としてテレビに登場していた。「小笠原諸島によく行っている」とN原さんから聞いていたので、もしかして? が当たってしまい、ちょっと興奮。

標本展の準備はすでに始まっている。いろいろと詳細に準備を進めているようで、開催が楽しみだ。

●タイトル:
明日へ繋ぐ里山の記録
●サブタイトル:
多摩市なな山緑地の植物標本展
●開催場所:
牧野標本館 別館 TMUギャラリー
東京都八王子市南大沢1-1 〒192-0397 首都大学東京内
牧野標本館事務室 TEL. 042-677-1111(内2790)
●最寄駅:
京王相模原線 南大沢駅より徒歩13分
車の利用はご遠慮下さい
●問合わせ先:
TEL.090-4672-9038(なな山緑地の会/相田)
●共催:
牧野標本館、なな山緑地の会

講座 :
「植物標本の世界」他
●講師:
加藤英寿助教(首都大学東京)
●日時:
11月11日(日)13:30~16:00
●場所:
TMUギャラリー「実習・講義室」
●定員:
先着30名、13時受付開始


標本プロジェクト打合せ.JPG
標本プロジェクト打合せ

標本展打合せ.JPG
標本展打合せ

コメント(0) 
共通テーマ:地域

内野秀重さんを迎えてのなな山植物観察会 [イベント]

5月24日(水)は、連日の暑さがおさまった初夏の一日でした。長池公園園長の内野秀重さんを迎えての植物観察会が午前10時~12時、参加者12人で行われました。

まずはサイハイランの群落です。「こんな大群落は見たことがない」と内野さんの感嘆の声。ヤマザクラが切られ通路が広くなったため、陽当たりのよい所ができ、陽当たりの善し悪しによって花の色がだいぶ異なっていました。
西の山の住宅寄りのアズマネザサの茂みの中で、先日発見したランの同定をお願いしたところ、昨年生えた「クロムヨウラン(黒無葉蘭)でしょう」とのことでした。菌従属栄養植物のため目立たないランですが、東京都の絶滅危惧Ⅱ類に指定されているランです。種子が飛んでいるので、今年の夏に花を確認できたら新発見です。
また、初めて聞く「ケヤブハギ」の名前、「ヤマウコギ」と「オカウコギ」の違いなど、今までは漠然と見ていた植物の葉の形や大きさ、毛深さなど専門的に見ていただき、1日で、なな山の植物は5種類も増えました。
中の山、東の山を一巡してから、外来種ばかりの西側斜面地で、ヤセウツボを観察しました。ヤセウツボはマメ科の植物と共生関係にあるので、傍らにはしっかりとムラサキツメクサやカラスノエンドウが生えているのが確認できました。

今回の観察会では、土中の多様な菌類、生物と共存している植物の生態系を感じ取ることができ、なな山を維持管理することがいかに重要かを感じました。
観察を終えて、内野さん絶賛のヤマザクラのテーブルで昼食にしたところ、Y元さんがなな山で採れた手作り茶を皆さんに振る舞って下さり、素敵なおまけ付きの植物観察会になりました。
 中原君代さん記

ムラサキツメクサ.jpg
ヤセウツボ(手前の茶色)の近くではムラサキツメクサが咲く

針金細工のようなクロムヨウラン?.jpg
針金細工のようなクロムヨウラン?

外来種ばかりの斜面地を歩く.JPG
外来種ばかりの斜面地を歩く

コメント(0) 
共通テーマ:地域

シノダケ採取 東寺方小学校地区青少協(2016.12.24) [イベント]

東寺方小学校地区青少協のシノダケ採取は、青少協の関係者約30人と軽トラック1台、なな山緑地の会会員6人(M月さん、O塚さん、M岡さん、E藤さん、N山さん、A田)の協力で、午前中には無事終了しました。
午後からは、M月、M岡、E藤、N山、A田の5人が、シノダケの切り揃え、ヒンメリの材料づくりなどを3時30分まで行いました。
ありがとうございました。
明日25日は今年の作業納めです。御参集ください。
A田

IMG_0647.JPG
作業前のミーティング

IMG_0648.JPG
作業前の状況

IMG_0651.JPG
作業状況

IMG_0653.JPG
広場で整理

IMG_0659.JPG
作業後の状況


コメント(0) 
共通テーマ:地域

子どもたちの声がとどろいた……なな山緑地で遊ぼう(2016.12.18) [イベント]

多摩第二小のおやじの会主催「なな山緑地で遊ぼう」は大盛況。
多くの方の参加・手伝いをいただき無事終わりました。
T木さん、K田さん、M崎さん、N田さん、O井さん、N黒さん、Y本さん、T熊さん、E藤さん、N山さん、A木(賢)さん
お疲れさまでした。ありがとうございました。
A田

IMG_0637.JPG
広場いっぱいのお昼

IMG_0644.JPG
全員集合

IMG_0646.JPG
みんなで作ったサンタさん、なな山緑地入り口に飾られました。


コメント(0) 
共通テーマ:地域

「まちの大きな樹を巡る・なな山緑地コース」、お疲れ様でした(2016.12.17) [イベント]

今日のグリーンボランティア連絡会主催雑木林活用講座「まちの大きな樹を巡る・なな山緑地コース」のイベント無事好評のうちに終わりました。
昼のトン汁づくりと展示作業を担ってくれた、K田さん、N原さん、I井さん、E藤さん、そして応援に駆けつけてくれたA木(K)さんありがとうございました。参加者は13人と講師2人、事務局スタッフ2人の17人でした。
 
また、終了後に明日の「なな山で遊ぼう」の準備をお手伝いいただいた、N原さん、E藤さん、N山さんありがとうございました。
明日は、多摩第二小学校の生徒150人、保護者30人、おやじの会10人の参加予定です。なな山の皆さんの「子供たちと一緒に楽しむ」スタッフとして多くの協力をお願いします。早く来れる方は8時ごろから、そうでない方は9時ごろまでに来場ください。昼食弁当持参でお願いします。

そして、20日(火)に多摩めかいの会がシノダケ採取とヒネづくりに10時になな山に来ます。これに合わせて木工・めかいクラブも活動したいと思います。自由にご参加ください。
A田


コメント(0) 
共通テーマ:地域
- | 次の10件 イベント ブログトップ