SSブログ

爽やかな秋晴れの中、草刈り・シガラ作り・ナラ枯れ調査・サツマイモ収穫 - 活動記録(2020.10.25) [活動報告]

なな山緑地の会の皆さん

活動記録 No. 395 (2020/10/25) を作成しました。(M崎さん)

秋晴の絶好の活動日で、久しぶりの顔も加わり22名と多くの会員が参加した。

さつま芋の収穫で例年は試食会をするが、今年はコロナ感染防止もあり中止になり、手土産として各自持ち帰りになった。 次回は里芋の収穫が予定されているので楽しみだ。

東の山でのナラ枯れの調査は、背丈より高いアズマネザサを掻き分け進んでコナラやクヌギの木にたどり着く。このような環境の中の木にはカシノナガキクイムシの被害が見られなかった。遊歩道に面した木は被害にあっていたので、周りがシノダケなどで囲まれている木は被害にあわないように感じた。

活動には良い気候になりましたが、朝晩と日中の寒暖差が大きくなっていますので、体調を崩さぬようにご自愛ください。

次の活動日は 2020年11月8日(日) です。
ではまた、なな山でお会いしましょう。

活動概要:
伐倒木の置場作り、さつま芋の収穫・分配、法面の刈払い・刈草集め、東の山のナラ枯れ調査等
参加者:
22人(男性13人、女性9人)
連絡事項:
1. 公園課の伐倒木を10/26に片付けに来るので、自分が立会う。
2. 森木会運営会議の報告
 1. 初級講座で各団体の紹介
 2. ナラ枯れ:市は処理の検討中
 3. バッテリー式の刈払機は便利だが、充電と予備バッテリーの問題あり
 4. エコ・フェスタ (12/5~6) ベルブ永山で開催
 5. 林業体験出前授業が全小学校対象に行われている
 6. クリスマスリース:材料のみ配布。
3. さつま芋の収穫等。
感想:
秋晴れで絶好の活動日になり、久しぶりの仲間も加わり22名と参加者が多かった。
公園課が伐倒した木の枝を始末するシガラを作ったが、場所が足りなくなった場合を想定し、既存のシガラにも積み上げられるように長い杭を追加した。
東の山では調査するコナラやクヌギの木まで、背丈以上に高いアズマネザサをかき分けながら進みナラ枯れの調査をしたが、カシノナガキクイムシの被害は見つからなかった。

法面刈払い1.JPG
法面の刈払い

法面刈払い2.JPG
法面の刈払い

法面刈草集め.JPG
法面の刈草集め

伐倒木置場作り.JPG
伐倒木の置場作り

東の山でナラ枯れ調査.JPG
東の山でナラ枯れ調査

さつま芋の蔓を巻く.JPG
さつま芋の蔓を巻く

さつま芋の収穫.JPG
さつま芋の収穫

さつま芋分配.JPG
さつま芋の分配

ダイコンの土寄せ.JPG
ダイコンの土寄せ

カシワバハグマ.JPG
カシワバハグマ

フジバカマ.JPG
フジバカマ

コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。