SSブログ

小春日和のなか今年最後の活動はハード! のり面のカヤ刈り、西の山下草刈り - 活動記録(2020.12.20) [活動報告]

なな山緑地の会の皆さん

活動記録 No. 399 (2020/12/20) を作成しました。(M崎さん)

朝の気温が3℃と寒かったが、気温が上がり小春日和で今年最後の活動日に20名弱の会員が参加しました。

コロナ感染者の拡大に伴い、なな山が関係する子供達のイベントが中止になり少し残念です。

12/21(月)は冬至ですが、ゆず湯に入り、かぼちゃを食べる風習があります。冬は植物が枯れてしまい、動物は冬眠してしまうため、食料が手に入り難くなります。野菜不足の冬場に「保存がきいて栄養のあるかぼちゃを冬至に食べて冬を乗り切ろう」という知恵が冬至にかぼちゃを食べる由来のようです。

コロナ感染者が拡大の中、後10日で新年を迎えます。各自体調を崩さぬようにご自愛ください。

皆さん、ご家族ともども良いお年をお迎えください。

次の活動日は 2021年1月10日(日)です。
ではまた、なな山でお会いしましょう。

活動概要:
法面のカヤの刈取り、クリスマスリース等の材料・ハヤトウリの整理、西の山刈草・歩道の落葉整理等
参加者:
18人(男性11人、女性7人)
連絡事項:
1. 今年の活動は今日で終わり。一人もコロナ感染者が出なく良かった。
2. 昨日予定だった第二小のイベントは中止になったが、1~3月にやる可能性がある。
3. 今日の作業は法面のカヤ残りの刈取り等。
4. 今日は作業の切れ目の良い所で終了とする。
5. 門松の飾りは12/27(日)に作る予定。
6. 大根を各自一本抜いて持ち帰る。
感想:
朝の気温は3℃と寒かったが、小春日和で今年最後の活動日だった。
多摩市のコロナ感染者が毎日増えているなか、なな山でのイベントの中止が増えてきた。
法面のカヤ刈りの作業はかなりハードだった。壁際の刈り残しを手カマで処理するのに、足が滑らないように踏ん張るだけでも大変なのに、刈払機で法面で刈っていく仲間に敬服した。
上の道路がバス停近くのためか、カヤを刈った跡から沢山のゴミが出て来たのは残念だ。

法面刈払い、.JPG
法面の刈払い

法面のカヤを刈る.JPG
法面のカヤを刈る

法面刈払い2.JPG
法面の刈払い

刈ったカヤを集める.JPG
刈ったカヤを集める

ごみを拾い集める.JPG
ごみを拾い集める

落ち葉掃き.JPG
落ち葉掃き

西の谷落ち葉掃き.JPG
西の谷の落ち葉掃き

西の山刈払い.JPG
西の山刈払い

ウメの剪定.JPG
ウメの剪定

ハヤトウリ整理.JPG
ハヤトウリの整理

ウメ(紅梅).JPG
ウメ(紅梅)

コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。