SSブログ

ヤブレガサ、オオカモメヅル……こんな花が咲いていた! 6月初旬の山に 【なな山さんぽ】 [よもやま話]

前回、広場周りの草花の拡大写真が好評(?)だったので、「なな山の植物」にも写真が掲載されているものについても、写真を撮ってみることにしました。今回はそれを紹介します。

ヤブレガサ.jpg
ヤブレガサ

この写真からヤブレガサと分かる人は少ないのではないでしょうか。
色、形、その構成に「なんじゃこりゃ、」でした。

オオカモメヅル横.jpg
オオカモメヅル(横から)

去年、アサギマダラの幼虫を確認したオオカモメヅルですが、今年は株が増えていて元気です。
肉眼では、殆ど点のようにしか見えない花ですが、こんな形をしているのかと驚きました。

オオカモメヅル正面.jpg
オオカモメヅル(正面からの写真)

なんとか、正面からの写真も撮れましたので、載せました。
白い部分が雌花、小豆色が雄花でしょうか。

ムラサキニガナ.jpg
ムラサキニガナ

中の谷の奥でひょろ~っと伸びていて、その姿も変わっていますが、咲き始めた一輪を撮りました。
風に揺れる中で、なんとか撮れた一枚でした。

ここからは、届かない場所に咲いていた木の花を二つ紹介します。

ムラサキシキブ.jpg
ムラサキシキブ

なな山にはたくさんあるムラサキシキブ。
場所によって開花の状態が違うので、暫く楽しめるのではないでしょうか。

クマノミズキ.jpg
クマノミズキ

こちらは、中和田通りに面した場所で咲いていました。そんな高くない場所に咲いていましたが、高木になるそうです。
バス通りの拡幅で伐採されそうな位置なので心配です。

植物初心者なので、写真の植物の詳しいことは少しも知りませんが、なな山で咲く花々を観察し始めたことで、今までは見えなかった花々に自然と目が行くようになってきました。
   N山さん

コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。