SSブログ

シノダケ・ヒンメリ66 シノダケ・ヒンメリらしい「飾り物」を目指して [シノダケ・ヒンメリ]

これまで、さまざまな形のシノダケ・ヒンメリを作ってきたのですが、フィンランドのヒンメリは素材の制約も影響していると思うのですが、正8面体を基本としてその組み合わせで作られています。

もう一つ、西洋的なものに共通する左右対称のシンメトリーも形の基本になっていると思います。
少し大袈裟ですが、その二つと違う形を考えてみました。

単体は、外側が正4面体(正三角錐)、内側に縦長の8面体としました。

8面体は左右対称ですが部材を細く、非対称のイメージを三角形にして太く作って対比させました。

外側が正4面体、内側に縦長8面体.jpg
外側が正4面体、内側に縦長8面体

風鈴を連想しませんか?
私の感性にフィットしました。

≪レシピ≫
外側の正4角形:10cmを6本。
8面体の短辺(胴):3.5cmを4本。
8面体の長辺:5cmを8本。

二段に重ねてみました。
上下の大きさを少し変えて作りました。

二段重ね.jpg
二段重ね

私のお気に入りになったので、紹介します。

  N山さん

コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。