SSブログ

シノダケ・ヒンメリ96 シノダケでつくるクリスマス・リースのリング [シノダケ・ヒンメリ]

これまでいくつかシノダケでリング状のものを作ってきましたが、今回はそれをクリスマス・リースとして使うように工夫をしてみました。
これまでのリングの作り方でもリースの土台として使うことが出来るのですが、部材点数が多いこと、しっかりとした組み合わせであることからキレイに作るのが難しいなどの難点がありました。

今回はその部分を工夫してみました。

シノダケリングでリース.jpg
シノダケで作ったリングに松ぽっくりとモミジバフウを入れてみました。

今回は、基本の形である正八面体を繋ぐ部材点数を減らしながら、作り易くて、しっかりした形も維持できることの両方を目指して作品にしました。

リースにすると、シノダケの自然素材としての直線的で硬い性質が、飾りものとして入れる多くの材料との違いから、その対比が面白いと思います。
以下に紹介するように、材料の寸法がアバウトなところや制作の手順がシンプルで失敗がありません。少し太めの材料の方が見栄えが好いというのも好い点です。
ぜひ試してください。

【作品の概要】
リングとして丸いことが条件ですが、一方で、部材点数を減らしたいという考えから、外周(外径の本数)を12本で構成しました。

外径と内径を繋ぐ部材【レシピ上は繋ぎ材】は、外径に近い側と内径に近い側に分けて、長さを少しだけ変えてみましたが、分ける必要はありませんでした。

写真1.jpg
*写真1は、外径に内径を編む前の状態まで進めたもの。

外径と内径を直接繋ぐ部材は、入れないことにしました。このことから、中空のチューブ状のリングということになり、作る作業が易しくなりました。

内径の長さは、チューブの幅を設定して計算することで決めます。後で分かったのですが、ここがポイントで、正八面体の応用で作ったリングと異なり、外径と内径を直接繋ぐ部材が無いことで内径の長さに自由度が生まれています。内径の部材の長さはチューブの断面のタテ・ヨコの関係から決めれば良いことになります。

写真2.jpg
*写真2は、上の写真①に、内径材を入れたところ。

【作り方】
1.
外径を12本の部材で作ります。部材間に隙間をつくります。
2.
外径の【内側】に三角形のギザギザを12個作ります。ワイヤーにシノダケを2本入れて、外径と結ぶという作業を12回繰り返します。
3.
2と同様に【外側】にも同じ作業を行います。
4.
2で作った三角形のギザギザの頂点を繋ぐのですが、2と同様にワイヤーにシノダケを2本入れて、次の頂点に繋ぐことを12回繰り返します。
5.
今度は、3で作った三角形のギザギザと4で作った三角形のギザギザの頂点を一つずつ繋ぎます。12回繰り返します。これでチューブ状になります。
6.
リングの外周をなぞるような作業を、外径(外周)、外径の左・右にギザギザを2周の2回、さらに、ギザギザの先にギザギザを1周、残った二つのギザギザを繋いで1周します。【写真①の状態】
7.
内径の長さは、チューブの幅を設定して計算することで決めます。外径に対して繋ぎ材で作ったギザギザを内側にして、内径材で繋ぎます。この状態でもリングとしては、まだグニャグニャです。【写真②の状態】
8.
作品の写真では、チューブの中に松ぽっくりとモミジバフウを入れて、クリスマス・リースらしい飾り物にしました。シノダケの網目が荒いので、入れるものを工夫する必要がありますが、アイディア次第なので、思うように飾れば好いと思います。
9.
最後に背中側に12本の補強材を入れて固定しました。これで完成です。

完成リース.jpg
*写真は、補強材を入れて固定した状態の図。(完成したものを裏から見たもの。)

【レシピ】
写真のものとは異なりますが、部材寸法を3通りにしました。ほぼ同じものが出来上がります。
部材1 外径部材:60ミリ: 12本
部材2 繋ぎ部材:40ミリ: 96本 (2本*4回*12個)
部材3 内径部材:40ミリ: 12本 
(内径部材の長さにより、チューブの幅や高さが、自在に変えられます。)
部材4 補強部材:50ミリ: 12本
(内径部材の長さによって調整が必要ですが、外径部材と内径部材の中間の長さを目安にします。)
合計で、132本で作ることが出来ます。

なお、リングの直径は24センチほどです。少し計算より大きくなります。
(計算上は、12*6/3.14≒ 23センチ)
外径部材の長さと繰り返しの数を変えることで、様々な大きさに変えることが出来るので、応用範囲が大きいのが利点です。いろいろ試してください。

リース別バージョン.jpg
*写真は、レシピで表示したもので作成したもの。別バージョンの飾り付けをしてみました。
   中山さん

コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。