SSブログ

作業がはかるど秋! サツマイモ豊作! - 活動記録(2022.10.9) [活動報告]

なな山緑地の会の皆さん

活動記録 No.442(2022/10/09) を作成しました。(Y田さん)

昨日の活動は、前日までの雨もあがり、過ごしやすい一日でした。作業もはかどりました。参加された皆さん、お疲れさまでした。

次の活動日は 2022年10月23日 (日) です。

まだまだ、寒くなったり、暑くなったりの季節です。体調に気を付けてください。
またなな山でお会いしましょう。

活動概要:
法面の草刈り、柵補修材の準備、サツマイモ・ニラの収穫・配布、ダイコンの間引き、ナラ枯れ調査、中の山のサクラ伐木
参加者:
18人(男性10人、女性8人)
連絡事項:
1. 法面の草刈りを行いたい。
2. 仮置きしてある落枝を整理しシガラにいれる予定。
3. 外周柵の補修を行う必要がある。杭、柵用の横木を本日用意する。
4. ナラ枯れしているクヌギについては来春に新芽を出す可能性があるので経過観察。今年は52本が全枯れ、18本が中枯れ。フラスが出ている木は164本あり、全体で感染したコナラは約230本に達する。全山でコナラが約450本あるので、過半数が感染木という状況。今年が感染のピークとみられ、全枯れ以外の木は抵抗力がつき、感染は今後収束するのではないか。腐食の進んでいるコナラが10本ほどあり、優先的に処理する必要がある。50本を超える全枯れの木についての対処の検討が必要。
5. ナラ枯れの対処について長池公園では伐ったら株をブルーシートで覆い、あとは横積みしているとのこと。
6. 本日は中の山のサクラ枯損木を伐採する。
7. 本日、サツマイモ、ニラの収穫、ダイコンの間引きを行う。サツマイモ、ニラ、間引きダイコンの配布を行う。
8. なな山だよりを配布する。
感想:
◇ 前日までの雨もやみ、作業しやすい一日だった。これまでは防護具(チャプス)を着用すると暑く不快だったが、今日はむしろその温かさがありがたいという状況だった。
◇ 秋の収穫シーズンに入り、今回はサツマイモ、間引きダイコン、ニラの配布が行われた。物価高の今、非常にありがたい。
◇ ナラ枯れの報告をうけ、感染木の多さにショックをうけると同時に、その対処方法の検討が求められていることを改めて実感した。
◇ 中の谷のサクラ枯損木の処理が進む。まだ、複数本残っているので、引き続きの対処が求められる。伐木への参加者も増えるといいな。
◇ 外周柵補修用の杭・横木も用意されたので、まとまった時間を取り、一気に補修する必要があるかもしれない。

中の山サクラ伐倒.JPG
中の山のサクラ伐倒

材の皮むき.JPG
材の皮むき

のり面の草刈り.JPG
のり面の草刈り

刈草を集める.JPG
刈草を集める

サツマイモの蔓を取る.JPG
サツマイモの蔓を取る

サツマイモ収穫.JPG
サツマイモ収穫

太ったサツマイモ.JPG
太ったサツマイモ

大根間引き.JPG
大根の間引き

シュウカイドウ.JPG
シュウカイドウ

ジュズダマ.JPG
ジュズダマ

フジバカマ.JPG
フジバカマ

コメント(0) 
共通テーマ:地域