SSブログ

2016.12.11の活動 [活動報告]

活動記録 No. 306 (2016/12/11) を作成したのでアップします。(M崎さん)

クヌギ、コナラ等の枯れ葉で地表が見えないくらいに覆われています。 枯れ葉は風に吹かれたから落ちるのではなく、風が無くてもハラハラと落ちて来るとの事。 緑の葉は光合成により植物の養分となる炭水化物を生産するが、枯れ葉は生産せずに養分を消費するだけなので、葉柄の付根に離層を作り役に立たなくなった葉を落とす、と最近の自然観察会に参加して教えられた。 又、葉の落ちた痕(葉痕)は植物により違うらしく、自分にとっては興味深い、自然の不思議の一つなので観察して見たい。
 
12月の活動予定 (A田さんの予定表より)
12月13日(火)
木工・めかいクラブ活動 (10:30~14:00) 担当 A田さん
12月17日(土)
グリーンボランティア連絡会主催「大きな樹を巡る」、なな山緑地12:00~14:00 トン汁準備・なな山緑地案内、担当 A田さん
12月18日(日)
多摩第二小「なな山で遊ぼう」おやじの会主催 (9:00~14:00) 6 - 7人の協力お願いします。担当 A田さん
12月24日(土)
東寺方小学校青少協:どんど焼き用シノダケ採取 (9:00~12:00) 数人の協力お願いします。担当 A田さん
12月25日(日)
なな山緑地の定例活動 (9:00~15:00)
12月27日(火)
めかい・木工クラブ活動 (10:30~15:00)

年の瀬も迫り、何かと忙しくなってきました。 寒さが一段と厳しくなった来ましたので、体調を崩さない様にご自愛ください。
次の活動日は 12月25日 (日) です。 
ではまた、なな山でおあいしましょう。

活動概要:
堆肥を畑に移す、道路の落葉集め、シガラ作り(2箇所)、テーブル作りの準備、スギ・ヒノキの伐倒
参加者:
30人(男性19人、女性11人)
連絡事項:
1. 昨日第二小 「なな山で遊ぼう」 おやじの会のメンバーが準備作業に来たのでサポートをした。12/18に来る子供達が遊ぶ所に危ない切り株があるので処理をする。
2. 中の谷出口に近い落葉囲いの堆肥を畑に移し、その後落葉を入れる。
3. 12月今後の予定。
4. 今年最後の標本提出日が迫って来たので、今日は完成した標本を集める。
5. テーブルを何とか形にしたい。
感想:
晴れて気持のよい活動日だった。 地面を覆い隠すほどのクヌギやコナラの落葉をカサカサ踏みながらの活動地点へ移動はロンマンチックだが、油断すると滑ってこけるので要注意。 なな山に遊びに来る子供達の受入準備も完了した。 落葉囲いのベニヤ板を撤去しシガラを作ったので緑地の景観が向上した。 スギやヒノキの伐倒に多少手間取ったが、リースや門松作りに添える緑の葉っぱを確保した。

バス通りの落葉集め.JPG
バス通りの落葉集め
 
堆肥を畑に運ぶ.JPG 
堆肥を畑に運ぶ

中の谷のシガラ作り.JPG 
中の谷シガラ作り

西の山のシガラ作り.JPG 
西の山シガラ作り

堆肥の取り出し.JPG
堆肥の取出し

新しい植物標本を集める.JPG 
新しい植物標本を集める

材木の皮むき.JPG 
テーブル材の皮むき

ヒイラギの花.JPG 
ヒイラギ

マンリョウ.JPG
マンリョウ

シロミノマンリョウ.JPG
シロミノマンリョウ

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。