SSブログ

いきなりの冬景色、多くの会員で賑わう! - 活動記録(2023.10.22) [活動報告]

なな山緑地の会のみなさん

活動記録 No.468(2023/11/12)を作成しました。(Y田さん)

ようやく快適な季節になったと思ったら、いきなり冬がやってくるという異常気象ぶりに体調もおかしくなってしまいますね。曇り空でしたが、たくさんの参加者でスムーズに作業も進みました。

次回は11月26日(日)の定例活動日です。
寒暖差に体調を崩さないように気を付け、また次回、なな山でお会いしましょう。

活動概要:
サクラ倒木の処理、里芋の収穫と分配、畑脇の土留めの補修、里芋収穫後の畑の耕運、植物観察、西の山頂上の伐倒木の整理
参加者:
20人(男性10人、女性10人)
連絡事項:
1. TAMAサスティナブル・アワード2023の地球温暖化対策部門の大賞を受賞、皆さんに感謝。
2. 森木会の総会が11月25日開催、委任状の提出を。
3. 20年表彰・10年表彰を会の複数のメンバーが受ける。
4. ナラ枯れの処理について多摩市と協議中。バス通りの12本、広場のクヌギについては協議が整った。
5. それ以外については引き続き協議(17日金曜日、市が来訪)。
6. 里山管理の在り方について会で検討を深めるための計画をたてる予定。
7. 今日の作業はサクラ倒木の処理、畑脇の土留めの補修。
8. 本日、里芋を収穫。気候の関係で心配だったハヤトウリも実りだした。
9. 西の山の下草刈りをしてはどうか。
10. 西の山の下草刈りについて安全性を考慮して検討する。実行するなら11月第4週から。
感想:
◇ 急に冷え込み、集合時間は寒いほどだった。
◇ 久しぶりに多くの参加で、作業はほぼ午前中に終了した。
◇ 懸案になっていた、サクラ倒木の処理が、運搬時のアクシデントはあったものの終了した。
◇ 朝の打ち合わせ時に、西の山の下草刈りの件で、若干の意見が交わされた。
◇ ナラ枯れ枯損木が多く存在する下での、森林管理の在り方はよく検討し、会のメンバーの合意を図りながら進めていく必要がある。短期的な管理と中長期的な管理について、議論・検討の機会を設ける必要を痛感した。短期的な管理については、早急に議論・検討しなければいけないかも。

枯損木伐倒.JPG
サクラ倒木の伐倒

伐倒木玉切り.JPG
サクラ伐倒木の玉切り

伐倒木運搬.JPG
サクラ伐倒木の運搬

側溝整備.JPG
側溝の整備

サトイモ収穫.JPG
サトイモの収穫

サトイモ仕分け.JPG
サトイモの仕分け

例年より収穫少ない.JPG
例年より収穫が少ない

Xマスリース作り.JPG
クリスマスリース作り

おやじの会と打ち合わせ.JPG
多摩第2小おやじの会と打ち合わせ

ヒイラギ.JPG
ヒイラギ

フジバカマ.JPG
フジバカマ

コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。