SSブログ

オレンジ色の毒々しいカエンタケをみんなで確認! 蒸し暑く体力消耗! - 活動記録(2022.9.4) [活動報告]

なな山緑地の会の皆さん

活動記録 No.439(2022/09/04) を作成しました。(Y田さん)

8月第4週(8月28日)の活動が雨で流れたため、代替日の活動でした。気温は30度前後でしたが、湿度が高く蒸し暑い日でしたね。カエンタケがなな山緑地でも発見されて驚きました。今朝もニュースで、カエンタケが各地で発見されているとの報道がありました。ニュース映像がなな山のものかと思うくらいそっくりでしたが、どうやら鳥取での映像のようでした。

次の活動日は 2022年09月11日 (日) ですね。

2週連続の活動になりますが、暑さ対策もしながら、無理をせず活動しましょう。

活動概要:
サクラ倒木の片づけ、スイカ畑の後片付け・耕起、植物保護、カエンタケ観察、中の山と東の山のナラ枯れ調査
参加者:
16人(男性7人、女性9人)
連絡事項:
1. N山さんが会長に、U野さんが幹事にそれぞれ選出された。U野さんには安全管理担当を担っていただく。
2. 大妻女子大のフィールドワークが8月31日に実施。詳細はブログをご覧ください。
3. シノダケ・ヒンメリ講座が17日に開催される。現在申し込み受付中。
4. オオスズメバチの活動は引き続き活発。
5. カエンタケが東の山で発見されたので注意。同様のものを見かけたら報告を。現在見つかっているものは6日か7日に市が視察し処理を検討する。
6. 本日午後、ヒンメリ講座を行う。
7. 中の山と東の山のナラ枯れ調査を行う。オオスズメバチに注意したい。
8. ハチトラップを設置。
9. YouTubeを活用して会の活動動画の発信を図る。
10. スイカ畑の後片付けを行う。その後に大根を植える予定。
11. 中の山のサクラ倒木の片づけを行う。周囲に立ち入り注意。
12. 療養中のT木元会長が9月末から復帰予定。
感想:
◇ 気温は30度前後だったが、湿度が高く、体力を消耗する一日だった。
◇ カエンタケ発見の報を受け、希望者で現認に行く。現在は、1本のナラ枯れしたコナラの根元に群生しているだけだが、今後の広がりに注意を要する。
◇ そのほか、林内を観察するとキノコがたくさん生えていることに気付く。タマゴタケも発見された。
◇ 中の山のサクラ倒木の処理(片づけ)を行った。道路に近いため、タマ切りした幹を片づける際に注意を払うことが必要だった。
◇ オオスズメバチの活動は引き続き活発。ただし、広場のクヌギに集中してたかっているほか、中の山で数匹の飛来を観察しているのみ。6カ所設置したトラップには、東の山の崖付近のトラップに5匹かかっているだけだった。

カエンタケを観察.jpg
カエンタケを観察

カエンタケ.jpg
カエンタケ

玉切り.jpg
玉切り

安全に降ろす.jpg
安全に降ろす

倒木撤去観察する.jpg
倒木の撤去を観察する

蜂トラップをチェック.jpg
蜂トラップをチェック

スズメバチ注意の掲示.jpg
スズメバチ注意の掲示

植物の保護.jpg
植物の保護

スイカ収穫.jpg
スイカ収穫(先週)

スイカ収穫後の片づけ.jpg
スイカ収穫後の片づけ

耕運機掛けを指導.jpg
耕運機掛けを指導

ヤブラン2.jpg
ヤブラン

コメント(0) 
共通テーマ:地域