SSブログ

臼づくりスタート! 間に合うか年末の餅つきに! 【木工クラブ報告】(2019.12.03) [木工クラブ]

木工クラブでは、今年の納会で餅つきが出来るよう、臼づくりに挑んでいます。
あまり期待しないで、楽しみにしていてください。
今日はその第一回目の報告です。

なな山で切り倒したコナラの太い部分を活用しています。

今日は粗くくり抜いたところで終了。
次回以降、毎週火曜日にやります。協力者大歓迎!
   A田さん

0588.JPG
まずは円形とタテに切り込む

0590.JPG
次に格子状に切り込む

0591.JPG
次に格子状に切り込む(I田さん)

0593.JPG
格子状をハンマーで割っていく

0598.JPG
中をチェーンソーでくり抜いてゆく

0600.JPG
粗々くり抜いたところ。今日はここまで

コメント(0) 
共通テーマ:地域

多摩第二小「なな山で遊ぼう」の準備が進んだ!待っているよ! - 活動記録(2019.12.1) [活動報告]

なな山緑地の会の皆さん

活動記録 No. 377 (2019/12/1) を作成しました。(M崎さん)

集合時は曇空で気温も7℃と寒かった。更に、前の週の振替活動日だったので、参加者が13名ととても少なかったが、午後からは晴れて、12/15の第二小 「なな山で遊ぼう」 のおやじの会メンバーがイベントの準備で参加して賑わった。

バス通り歩道沿いの刈払いの予定を変更して、イベントの安全確認のため、西の山東斜面の折れ枝が垂れ下がったコナラの伐倒と斜面の刈払いをする事になった。

中の山で倒れかかっていたヤマザクラも伐倒した。幹の下部が傷んで半分くらい細くなっていた。長い枝2本が掛かり木になったので、チルホールで山側に引っ張り上げて落とした。

師走に入り本格的な寒さが続きますので、体調を崩さぬ様にご自愛ください。

次の活動日は 2019年12月8日(日) です。 
ではまた、なな山でお会いしましょう。 

活動概要:
垂れ枝のコナラ伐倒と後処理、西の山東斜面の刈払い、中の山ヤマザクラの伐倒等
参加者:
13人(男性11人、女性2人)
連絡事項:
1. 先週の活動が流れ、振替の活動日なので参加者が少ない。
2. 折れ枝が垂れ下がった木を伐倒し、立入禁止区域を無くしたい。
3. 多摩第二小の「なな山で遊ぼう」 の準備でおやじの会メンバーが今日何名か参加する。12/15 の当日には、なな山の人も手伝いをお願いしたい。
4. 森木会運営委員会の報告:
(1) 初級・中級講座の終了。なな山の会員2名が終了した。
(2) クリスマスリースを作る材料を提供して欲しい。
(3) さえずりの森班でオオスズメバチに2箇所刺され入院の事故あり
感想:
前の週の振替活動日と朝の気温が7℃と寒く、集まりが悪かったが、午後からは第二小のおやじさん達も来て賑わった。
第二小の子ども達が遊ぶイベントの準備をサポートしたり、安全に遊べるように刈払いを済ませた。
倒れ掛かっていたヤマザクラは幹の下部が半分ほど無く、掛かり木になった上部の長い枝が落ちるまでチルホールで引っ張り上げた。チルホールは頼りになる。


《追記》
刈払機のスターターロープが切れたままになっていたが、修繕博士のM崎さんが見事に修復した。黙々と作業する頼もしい姿に「ただただ感動!感謝!」です。また、末尾の写真3点はA田さんから後送されたものです。(S子)

刈払機の修理.JPG
刈払機の修理(スターターロープの交換)

西の山コナラ伐倒.JPG
西の山のコナラ伐倒

西の山刈払い.JPG
西の山刈払い

西の山刈払い2.JPG
西の山刈払い

コウヤボウキを束ねて干す.JPG
コウヤボウキを束ねて干す

中の山ヤマザクラ伐倒.JPG
中の山のヤマザクラ伐倒

チルホールで引く.JPG
チルホールで引く

二小イベント準備.JPG
多摩第二小学校「なな山で遊ぼう」イベント準備

ヒイラギ_記録_191201.JPG
ヒイラギ

リンドウ_記録_191201.JPG
リンドウ

西の山の草刈り_640.JPG
西の山の草刈り

西の山の草刈り中_640.JPG
西の山の草刈り中

コナラの伐倒木の片付け状況_640.JPG
コナラの伐倒木の片付け状況

コメント(0) 
共通テーマ:地域

シノダケ・ヒンメリ78 ワークショップニュース④ - 東屋にシノダケ・ヒンメリを飾り付ける 2019.12.02 [シノダケ・ヒンメリ]

グリーンライブセンターのクリスマス飾り作りのワークショップは、新たな進展を見せているので、その状況をお知らせします。

これまでに、恵泉女学園大学のクリスマス飾りとのコラボレーションは完成したことはお知らせしました。今回は更に、ワークショップを続けることで、シノダケ・ヒンメリについての認知度を高めていくことを考えています。

恵泉女学園大学のクリスマス飾りと関連付けながら、飾り付けの場所は、庭にある東屋を使って、ワークショップで作ったシノダケ・ヒンメリの作品を飾り付けていくこととします。

東屋の全景.jpg
東屋の全景

作る作品は、これまでの「正四面体+六面体(仮称:鈴形)」に加えて、新たに、写真のような「星形」のキットを用意し、二つの作品作りを通して、シノダケ・ヒンメリの楽しさを体験してもらおうと考えています。

星形.jpg
星形

既に、森木会のリースづくり講座のスタッフのメンバーの協力を得て、少しずつ飾り付けが始まっています。星形と鈴形を中心にシノダケ・ヒンメリの世界を作り出せることが出来ればと思います。ご協力お願いします。

昨日までの様子.jpg
昨日までの東屋の中の飾り付けの様子

≪今後のワークショップの予定≫
開催日時:12月の14日(土曜日)までの水曜日から土曜日。
午前中は10時から12時まで、午後は13時から15時までを基本。*都合などで開催出来ない日時もあるので、グリーンライブセンターに問い合わせ頂き、参加していただければと思います。
なお、参加費は無料です。
   N山さん

コメント(0) 
共通テーマ:地域

シノダケ・ヒンメリ77 ワークショップニュース③ - クリスマス飾りが完成! 2019.12.01 [シノダケ・ヒンメリ]

シノダケ・ヒンメリ飾りを使った、グリーンライブセンターのクリスマス飾りの現在の状況をお知らせします。
最終的には、シノダケ・ヒンメリのクリスマス飾りを120個ほど作り、恵泉女学園大学のクリスマス飾りとのコラボレーションは完成しました。

クリスマス飾り・全体の様子.jpg
完成状態の恵泉女学園大学のクリスマス飾り・全体の様子

庭の入り口側をみた景色.jpg
庭の入り口側をみた景色

華やかさの中に、シノダケ・ヒンメリが、やさしい表情を加えてステキな出来栄えになったのではないでしょうか。

先に進んだ様子.jpg
先に進むと、こんな感じです。

最後に、今後の予定をお知らせします。
恵泉女学園大学とのコラボレーションは、一応ひと区切りとして、今後は、庭先の東屋のひとつにシノダケ・ヒンメリを飾ることとしました。
ワークショップは12月の14日か15日まで実施することとしています。
水曜日から土曜日まで、午前中は10時から12時まで、午後は13時から15時までを基本として、続けることとします。
都合などで出来ない日時もあるので、グリーンライブセンターに問い合わせして頂いて、参加していただければと思います。

星形.jpg
星形

これまでの正四面体+六面体(仮称:鈴形)に加えて、新たに、写真のような星形のキットを用意しました。
振るっての参加をお待ちしています。
   N山さん

コメント(0) 
共通テーマ:地域

シュンラン -植物標本- [なな山緑地の植物標本]

植物標本は、植物がその時その場所に生えていたことの証であり、地域の自然環境の歴史的変化を知る唯一の手がかりとなっています。なな山緑地の会では、2016年より緑地内の植物調査を兼ねて牧野標本館へ寄贈するべく植物標本を作っています。
制作:なな山緑地の会 植物標本プロジェクト
同定協力:内野秀重さん

このコーナーでは、2016~2017年制作した標本を随時紹介していきます。原本をご覧になりたい方は、N原さんに声をかけてください。

20160801MAK001シュンラン.jpg
シュンラン

採集日:
2016年3月20日
生育環境:
落葉樹の尾根、林床
ノート:
5~6株群生、粉っぽい香り、前年の根元から出て葉の陰から茎をのばす
整理番号:
No. 026

コメント(0) 
共通テーマ:地域