SSブログ

2年かけて生育するクヌギの実・ドングリ [よもやま話]

櫟、椚、椢、橡、椡、栩、櫪。
この漢字の読み、ご存じ?

実はすべて「クヌギ」と読む。古事記・万葉集の時代から「くにのき」などと呼ばれたクヌギにはいろいろな漢字がある。ほかにもあるというから驚きだ。

広場のクヌギが青々とドングリの実を付けていた。周りのフサフサがキャラクターっぽく愛嬌がある。と、そこへ「いま見ているのは2年目のドングリだ」と万物博士のA田さん。「クヌギのドングリは2年掛けて実を育てる」。ほかの枝を指さして「こっちが1年目のドングリ。小さいけど、ツボミと比べると違いがわかる」と。小さいが、確かにツボミと違う。

クヌギ・ドングリ2年目_IMG_9899_200809.jpg
2年目のドングリ(クヌギ)。落下してズングリのドングリになる。

クヌギ・1年目のドングリ(下はツボミ)_IMG_9904_200809.jpg
上が、1年目のドングリ(クヌギ)。サトイモのような形をしている。
中と下は、ツボミ。

コメント(0) 
共通テーマ:地域

高所作業の講習会 - なな山だより《イベント・活動紹介》 [なな山だより]

日にち:2月11日(火)
GLCで開催、なな山から4名が参加しました。教室で高所作業の注意事項や転落防止用具などの座学あり、転落防止用具のシットハーネスの装着を実習。最初は手順に手間取りましたがその後近くの林の中で現場実習訓練があり、われわれなな山グループも現場でシットハーネスを装着し現場実習を体験しました。現場でのシットハーネスの装着は慣れてきたためかスムースにできました。
その後教室に戻り、「ロープ掛け継手の作成」の指導を受けました。3mまで伸びるアルミポールのロープ掛け継手でこれを使えば3mの高さの枝に容易にロープ掛けることができます。ポールとロープ掛けの材料を受け取り組み立ててなな山の倉庫に収納しました。
   M﨑さん   「ななやまだより」49号(2020年5月)より

ロープ掛けの現場実習 5.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:地域

エビヅル -植物標本- [なな山緑地の植物標本]

植物標本は、植物がその時その場所に生えていたことの証であり、地域の自然環境の歴史的変化を知る唯一の手がかりとなっています。なな山緑地の会では、2016年より緑地内の植物調査を兼ねて牧野標本館へ寄贈するべく植物標本を作っています。
制作:なな山緑地の会 植物標本プロジェクト
同定協力:内野秀重さん

このコーナーでは、2016~2017年制作した標本を随時紹介していきます。原本をご覧になりたい方は、N原さんに声をかけてください。

20170221MAK035エビヅル(花).jpg
エビヅル

採集日:
2016年5月29日
生育環境:
陽の当たる東向き、道路脇の茂みの上
ノート:
少し離れた道路脇の茂みにも一株あった
整理番号:
No. 111

コメント(0) 
共通テーマ:地域

ヤマコウバシ 山香し クスノキ科 - なな山だより《なな山植物誌》 [なな山だより]

なな山の中の谷入口右側にヤマコウバシの木があります。クスノキ科ですから葉をちぎると良い香りがします。また春まで葉を落とさないので、冬の雑木林ではよく目立つという特徴があります。3月末、暖かさが感じられる頃、ヤマコウバシは葉の展開とともに黄緑色の小さな花を咲かせ、5月頃になると実が黒く熟します。ところがヤマコウバシは雌雄異株で、雄株は日本にはないとのことです。なな山のこの木はもちろん雌株ですが、花が終わると結実します。花に袋をかけたり、メシベを取り除いたりして雌株に花粉がつかない状態にして実験した結果、単為生殖であることが判ったとのことです。要するに受粉をしないで、子孫を残すのです。動物ではよくあることのようです(アリ、ミツバチ)が、植物ではセイヨウタンポポやドクダミが単為生殖とのことです。
進化の過程で獲得した独特の生き方をする植物ですから、大切にしましょう。
   N原さん   「ななやまだより」49号(2020年5月)より

ヤマコウバシの花.jpg
ヤマコウバシの花

ヤマコウバシの実.jpg
ヤマコウバシの実

コメント(0) 
共通テーマ:地域

なな山緑地の会 2020年9月の活動予定 [活動予定]

なな山緑地の会のみなさん

9月の活動予定ですが、
相田さんに伺ったところ、次のような回答でした。

第二と第四の日曜日の定例活動、および毎週火曜日の木工クラブの自由活動があります。
それ以外は特別に予定は私の知る限りはありません。

ということで、9月は定例の活動のみです。
活動内容はいつもと同じでしょう。

よろしくお願いします。

9月1日(火)
なな山木工クラブ活動 10:00~15:00
・シノダケ・ヒンメリづくり
・小枝木工
9月8日(火)
なな山木工クラブ活動 10:00~15:00
・シノダケ・ヒンメリづくり
・小枝木工
9月13日(日)
なな山緑地の会 定例活動 9:00~15:00
・作業通路 草刈り整備・片付け
 西の谷、西の山、中の谷、中の山
・観察農園・カボチャ収穫
9月15日(火)
なな山木工クラブ活動 10:00~15:00
・シノダケ・ヒンメリづくり
・小枝木工
9月22日(火)
なな山木工クラブ活動 10:00~15:00
・シノダケ・ヒンメリづくり
・小枝木工
9月27日(日)
なな山緑地の会 定例活動 9:00~15:00
・作業通路 草刈り整備・片付け 続き
・西の谷・西の山 新規作業通路の整備
9月29日(火)
なな山木工クラブ活動 10:00~15:00
・シノダケ・ヒンメリづくり
・小枝木工
・野草観察

晩夏のなな山_IMG_9960_200823.jpg
晩夏のなな山

コメント(0) 
共通テーマ:地域