SSブログ

ヒンメリ用シノダケ刈りを始めました 【シノダケ・ヒンメリ通信(2021-11-30)】 [シノダケ・ヒンメリ]

シノダケ・ヒンメリを作りたいけれど、シノダケを刈る場所がないことから材料の調達が難しいのが、シノダケ・ヒンメリを始めようと考えている人の悩みになっています。そこで、なな山で刈ってもらおうと、なな山緑地の会以外の人に声を掛けることにしました。
初めてのシノダケ刈りは、シノダケ・ヒンメリ・ファンクラブのメンバーに声をかけて行いました。

広場でシノダケ処理.jpg
写真は、広場でのシノダケ処理の様子(2021-10-28)

平日の10月28日木曜日に、二人と助っ人の旦那さんを加えて三人が参加し、なな山からはM岡さん、中山が対応しました。
作業後は一緒に昼食を摂り、長閑な一日を楽しく過ごしました。引き続き同様の取り組みを希望に応じて開催していこうと考えています。

二回目は、多摩第二小学校おやじの会の5人のおやじさん(お父さん)と女の子が一人。12月18日に予定しているおやじの会主催の「なな山で遊ぼう」の工作でシノダケ・ヒンメリ作りを楽しんでもらおうと、その材料集めに集まりました。

おやじの会のシノダケ処理1.jpg
写真は、おやじの会のシノダケ処理の様子(2021-11-27)

シノダケ・ヒンメリとしては、「六面体の松ぼっくり」作りに絞って、目標は100人分。
部材としては、1千本を目指すことにしました。大雑把に一人200パーツ。1本から5パーツ取れるとして一人40本のシノダケ刈りを目標に進めました。

半日掛かりになりましたが、流石に馬力のある親父たちで、概ね目標をクリアしました。
帰宅後に洗浄して、日に当てて、部材にカットして持ち寄ることとなりました。

おやじの会のシノダケ処理2.jpg
写真は、おやじの会のシノダケ処理の様子(2021-11-27)

・・少しずつ、シノダケ刈りを楽しんでくれる人が増えているのがうれしいです。
   中山さん

コメント(0) 
共通テーマ:地域