SSブログ

明日6/14の活動は雨のため中止 [活動予定]

なな山緑地の会のみなさま

会長から、天気予報で、明日6月14日(日)の降水確率が80%となっているので、残念ながら明日の総会と、活動は中止とする旨連絡がありました。
振替日として、来週6月21日(日)に行います。

折角の活動再開が延びてしまいましたが、あと一週間の辛抱です。来週はみんな揃って元気に再スタートを切りましょう。
   K田さん

カラスビシャク.jpg
カラスビシャク

コメント(0) 
共通テーマ:地域

梅雨前、初夏の花々が咲き始めた! - なな山レポート(2020.6.9) [活動報告]

なな山緑地の会の皆さま

緊急事態が解除され、なな山での活動再開が真近になりました。
日曜日の天気が心配ですが、晴れると好いですね。

6月に入って、キンラン、ギンラン、エビネといった花は咲き終わってしまいましたが、なな山では、次のかわいい花たちが咲き始めました。

イチヤクソウ.jpg
イチヤクソウが茎をのばし、花をつけました。

コクラン.jpg
写真では分かりにくいのですが、コクランも今年の葉を広げその間から花芽を立ち上げてきました。咲いてくれると好いですね。

ヤブレガサ.jpg
ヤブレガサの花も先端がわずかに割れてきました。

ヤブラン.jpg
シノダケ林に入ると、ヤブランが花をつけていました。これも気を付けてみないと分からないほどの花でした。
ヤブランはたくさんあるので、注目されないように感じますが、ちゃんと季節を教えてくれます。

ヤマユリ.jpg
ヤマユリも背を伸ばし、花芽を膨らませ始めました。
山にあるヤマユリの多くは、一年目のものだからでしょうか、地を這うように生えているので支柱が必要になりそうです。
活動日が待たれるところです。

もうすぐ梅雨の季節、山の花は人を待たず、季節に忠実に生きているようです。
   N山さん

コメント(0) 
共通テーマ:地域

カボチャ、サトイモ、サツマイモ……梅雨前の畑は? - なな山レポート(2020.6.9) [活動報告]

なな山緑地の会の皆さま
コロナ対策の後は、熱中症対策でしょうか。梅雨に入る前ですが夏日が続いています。体調管理に気をつけましょう。なな山で外の空気を吸って、いい汗をかいて、身体を夏の暑さに慣れさせていきたいものです。今回も、活動自粛の中でも季節は進むということで、畑の作業の様子を報告します。

カボチャの受粉作業.jpg
カボチャは既に植え付けられていて、どんどん花を開いています。受粉の作業が始まりました。
今年は、何故か雌花が多く、雄花が少なくて困っているそうです。

カボチャの赤ちゃん.jpg
それでも既にいくつかのカボチャの赤ちゃんが誕生しています。

生長しているカボチャ.jpg
一番早いものは、もうしっかりとカボチャの顔(?)をしています。
成長が早いですね。

カボチャのベッド.jpg
カボチャは大きく茎を伸ばしています。たくさん実をつけても大丈夫ように、カボチャのベッドも準備万端です。

サトイモ.jpg
早くに植え付けた里芋は、すべて葉を拡げるまでに育ちました。

サツマイモ.jpg
心配していたサツマイモもしっかり根付いたようで、茎を立てて葉を広げ始めました。ひと安心といったところです。

ダイコン.jpg
残念なのはダイコンの様子です。
暖かいせいでしょうか、何度花を摘んでも茎を伸ばし、花をつけてしまいます。
少し根負けした状態です。

畑の作物の成長の早さに驚きます。
畑の管理は追い付くのが大変だとのことでしたが、傍目では、秋の収穫が待ち遠しいところです。
   N山さん

コメント(0) 
共通テーマ:地域

なな山緑地 草本分布 キンラン - なな山だより [なな山だより]

きっかけは、グリーンボランティア森林会のキンランとタマノカンアオイのモニタリング調査でした。2019年春、N原さんから引き継いだ調査活動。3月シュンランが顔を出し、オオイヌノフグリの青い花が春を告げると、次々と草花が咲き誇りなな山が一番輝く季節を迎えます。キンランの調査区域は、西の尾根の斜面地で2017年黄色のテーピングエリアに、22株印つけ。2018年は4株増え、26株に。2019年は更に増え、31株確認できました。ここでふと、なな山全体で何株位のキンランがあるのだろうと。山が金蘭色に染まる風景を思い浮かべ地図を作成し、花を見つけた場所に落としていくことに。調査日は、4月28日活動日。植物観察時に大勢の目で緑地内を見て廻ると、あそこにも、ここにも!と大騒ぎになる程の量。事前にA田さんにこの話をしたところ、2005年に調査した資料があり、比較することができました。当時は、キンラン23株の記録が残されています。今回はなんと、131株。西の山限定ですが、元々の分布エリアに加え、陽あたりの良い山頂付近に多数確認でき、広がっていることに気づきました。

キンランは、低山や丘陵の広葉樹林内に生える多年草で地上性のラン。絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。高さは30cm~70cm。花は黄色で半開し3~12個。モニタリング調査では50cm前後が多く、花を10個以上付ける株も多く見られます。昔はどこにでもあったそうですが、近年、下草刈りをしなくなったこと、盗掘などにより個体数が減少。そう考えると、なな山緑地は良く手入れされ、健全に育つ環境が保たれていることになります。ちなみに、他に類をみないサイハイランは、2005年19株とあり、今回の調査では136株と大幅に増加。西の谷の群落は、陽あたりの変化により、元気を無くしていますが、他の場所で着実に増えています。希少種の花をいつまでも見ることができるように、大切に守っていきたいものです。

環境の変化は今後、地球温暖化などの影響を大きく受けそうです。月2回の活動が、豊かな植生がずっと続く手助けとなりますように。
   I井さん   「ななやまだより」49号(2020年5月)より

p.1草本分布.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:地域

シノダケ・ヒンメリ89 シノダケでスクエア:その2 [シノダケ・ヒンメリ]

前回の7×7のスクエアでも十分大きかったのですが、更に大きな9×9のスクエアを作ってみました。
今回の部材寸法も10cmなので、全体は一辺が90センチの正方形になります。角を頂点に斜めにして吊り下げる形で飾っています。

スクエア9×9.jpg

作品は、真ん中に小星形12面体【12角星】をアクセントに置きました。今回の9×9も充分に大きかったので、屋内で全体の写真が撮れませんでした。部分写真です。

ちなみに、スクエアを構成する必要な部材数は、680本となっています。

屋外スクエア9×9.jpg
屋外に飾ったシノダケ・ヒンメリ(スクエア9×9)

屋外での写真はこんな感じです。9×9では、いろいろな模様が考えられると思います。たくさん作ってみたいのですが、大きいものを作るのは、材料点数が多く材料の手配が大変で、かつ根気のいる作業となるので、しばらく時間が掛かりそうです。
次回は、シノダケ・ヒンメリでは、このスクエアシリーズをどんなふうに作っているのかを紹介したいと思います。
   N山さん

コメント(0) 
共通テーマ:地域

6月の活動予定が一部変更になります [活動予定]

皆さん

相田です

6月のなな山緑地の活動予定に変更があります。

6月27日、グリーンボランティア森木会初級講座は場所が変更になり、なな山では無くなりました。
たった今決まったと連絡が入りました。
秋以降になな山緑地での講座を検討するとのことです。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
取りあえず、変更のお知らせです。

ムラサキカタバミ_IMG_9158_200529.jpg
ムラサキカタバミ

コメント(0) 
共通テーマ:地域

サツマイモの植え付け、カボチャ・ニンニクの生育 - 畑作業レポート(2020.6.2) [活動報告]

なな山緑地の会の皆さま

6月に入りました。
いつになったら活動が再開できるのでしょうか。再開を期待しながらも、第二波が怖いという心境でしょうか。
でも、畑の作業は、待ってくれません。今日(6月2日)の畑作業の様子を報告します。
今日は、サツマイモの植え付けを行いました。

サツマイモの植え付け.jpg
サツマイモの植え付け

植え付けたのは、ベニアズマです。

ベニアズマの苗.jpg
ベニアズマの苗

四つの畝に80本の苗を植えました。

80本の苗.jpg
80本の苗

最後に水撒きをして終了。

水撒き.jpg
水撒き

カボチャは、蔓を伸ばし、花芽を付け始めました。

カボチャ.jpg
カボチャ

里芋は全て芽を出し、早いものは大きな葉を広げています。

里芋.jpg
里芋

ニンニクは成長が止まって、収穫を待っています。

ニンニク.jpg
ニンニク

畑の植え付けは終わって、それぞれにみんな元気に育っています。
みなさんのお越しをお待ちしてます。
   N山さん

畑の様子.jpg
畑の様子

コメント(0) 
共通テーマ:地域

なな山緑地の会 2020年6月の活動予定 [活動予定]

皆さん

相田です
やっと、グリーンボランティア活動の自粛が取れて、再開の運びとなりました。
6月の予定とグリーンボランティア初級講座のなな山での実施のスケヂュールが決まりました。
下記を参照ください。
紙にしたものは現場に用意します。

また、教育委員会から環境政策課を通して、小中学校の教員になな山緑地で、雑木林講座を開催してもらえないかとの打診がありました。
詳しいことは今後打ち合わせをすることとなります。
規模、日程、内容等、高木会長始め、何人かの方々の打ち合わせ参加を、お願いいたします。

6月9日(火)
なな山木工クラブ活動 10:00~15:00
・シノダケ・ヒンメリづくり
・小枝木工
6月14日(日)
なな山緑地の会 定例活動 再開 9:00~15:00
・2020年度定時総会(代替) 9:00~10:30
・西の山・西の谷、作業道整備・道付け
・西の山・中の山・東の山 作業道整備片付け
6月16日(火)
なな山木工クラブ活動 10:00~15:00
・シノダケ・ヒンメリづくり
・めかい木工
・小枝木工・野草観察
6月23日(火)
なな山木工クラブ活動 10:00~15:00
・シノダケ・ヒンメリづくり
・めかい木工
・小枝木工
6月28日(日)
なな山緑地の会 定例活動 9:00~15:00
・植物観察
・倒木・枯損木の整理・作業道整備・ホダギ本伏せ
6月30日(火)
なな山木工クラブ活動 10:00~15:00
・シノダケヒンメリづくり
・めかい木工
・小枝木工

ドクダミ_IMG_9160_200529.JPG

コメント(0) 
共通テーマ:地域

6月14日(日)から活動を再開します [活動予定]

なな山緑地の会のみなさま

森木会から、活動開始、OKとの連絡がありましたのでなな山も、
6月14日(日)から活動を開始します。

当日は朝9時から広場に於いて延期となっていた総会を開催し、
終了後通常の活動をします。
多くの方のご参加をお待ちしております。
   K田さん

なな山の初夏_IMG_9151_200529.JPG

コメント(0) 
共通テーマ:地域

シノダケ・ヒンメリ88 シノダケでスクエア:その1 [シノダケ・ヒンメリ]

前回の第87回の作品で真ん中に入れた「スクエア」を展開してみました。
このシリーズは、正八面体を8個、正方形に四角く繋いだモノが基本の単位(最小の形)と考えています。縦横同数を基本としているので、「スクエア」と呼ぶことにします。

スクエア3×3.jpg
写真は、3×3のスクエア。斜めに置いています。

今回は、3×3のスクエアを4つ作って、それを写真のように繋ぎました。全体では、7×7のスクエアになっています。今回の部材寸法は10cmなので、全体は一辺が70センチの正方形になりますが、角を頂点にして吊り下げる形で飾っています。

スクエア4.jpg

作品は、真ん中に六芒星をアクセントに置きました。作品が大きくて全体写真が撮れませんので、残念ですが、部分写真です。

ちなみに、スクエアを構成する必要な部材数は、472本となっています。

屋外シノダケ・ヒンメリ.jpg
屋外に飾ったシノダケ・ヒンメリ

屋外での写真を撮ってみました。こんな感じです。もう少し小さく作って、窓際などに飾るのが本来の使い方のようです。
   N山さん

コメント(0) 
共通テーマ:地域